有酸素運動は、うつ病や発達障害にも良く仕事や勉強のパフォーマンスも上がるそうですね。トランポリンは尿漏れにも効くとか。まだ始めたばかりですが、家の中で気が向いた時にでき、本当に2〜3分で汗ばみ血行がよくなりますし、〇〇体操みたいなものよりダンゼン楽しく苦になりません。バネかゴムかで迷いましたが、家の中ではちょうど良い跳ね具合だと思います。音もとても静かで、テレビの邪魔などにはになりません。(キッチンなど他の生活音に比べて全然静かです)ただこれは50㎏弱のオバサンの場合。息子40㎏はよりジャンプしようとするので少し音は大きくなりますが大したことはありません。長時間はやらないし。体格の良い人が激しく跳ぶとうるさいでしょうか?脚には、100均のキズ防止フェルトシールを貼り、その上からイス脚ソックス(スリム)を履かせフローリングに置いています。(ソックスは2脚分必要ですね)ただ勢いよく飛び乗ったりすると少し滑るので、元気なお子様がいたり振動が気になる場合はマットを使用する方が安全かも?(シリコン製のカバーだったら大丈夫かな?)イス脚ソックスの耐久性も使用状況で変わってくるでしょうから参考まで。